三浦半島 湯楽の里
三浦半島 湯楽の里
今年最初のツーリングは6名で肩慣らしに三浦半島へ。
3月の朝はまだ寒いため集合を8時半にしてスタート。
首都高速~葛西JCTから湾岸線で大井PAにて休憩、横浜横須賀道路へ。
衣笠ICで下り県道26号~国道134号を南下。
湯楽の里に11時半ごろ着。
早めの昼食をとって、海が見える露天風呂にのんびり浸かる。
14時頃まで各自自由に過ごす。
早めに帰ろうと思っていたが大黒PAに寄ってみた。
駐車場は噂通りスーパーカーやそれを目当てのギャラリーの車でめちゃ混み。
暫く休憩後、出発してグルグル上っていくとやはり分岐点で左右を迷ってしまった。
後ろからEさんが「左、左」と言ってくれたので何とかセーフ。
もう二度と立ち寄らないことにしよう。
ちょうど16時無事着。走行230Km.
お疲れ様でした。
3月の朝はまだ寒いため集合を8時半にしてスタート。
首都高速~葛西JCTから湾岸線で大井PAにて休憩、横浜横須賀道路へ。
衣笠ICで下り県道26号~国道134号を南下。
湯楽の里に11時半ごろ着。
早めの昼食をとって、海が見える露天風呂にのんびり浸かる。
14時頃まで各自自由に過ごす。
早めに帰ろうと思っていたが大黒PAに寄ってみた。
駐車場は噂通りスーパーカーやそれを目当てのギャラリーの車でめちゃ混み。
暫く休憩後、出発してグルグル上っていくとやはり分岐点で左右を迷ってしまった。
後ろからEさんが「左、左」と言ってくれたので何とかセーフ。
もう二度と立ち寄らないことにしよう。
ちょうど16時無事着。走行230Km.
お疲れ様でした。