秩父市・星音(せいね)の湯
予定では曇り空のはずが霧雨の中スタート。
関越道を走り、富岡ICを下りてTさんと合流。
塩沢峠に向かう途中でレインウエア、ブーツカバー装着。
塩沢峠がなかなかの険しい道で誰も転倒なく走り切れたのが奇跡のように感じた。ほぼ走破したところで塩沢ダムにてトイレ休憩後土坂峠に向かう。塩沢峠よりも走りやすく軽快に走行しながらフルーツ街道に入り目的地「星音の湯」に無事到着。
関越道を走り、富岡ICを下りてTさんと合流。
塩沢峠に向かう途中でレインウエア、ブーツカバー装着。
塩沢峠がなかなかの険しい道で誰も転倒なく走り切れたのが奇跡のように感じた。ほぼ走破したところで塩沢ダムにてトイレ休憩後土坂峠に向かう。塩沢峠よりも走りやすく軽快に走行しながらフルーツ街道に入り目的地「星音の湯」に無事到着。



お腹も空いて食堂へ。
蕎麦と豚丼の空楽(そら)定食を注文。蕎麦のつけ汁がごまだれで、自分でクルミをすりつぶして入れていただく。美味しかった。
名物のわらじとんかつ定食も美味しそう。
昼食後に温泉へ。やや濁りのある弱アルカリ性の泉質で肌がぬるっとする感じ。
店内は広く庭の手入れもきちんとされていて綺麗な施設である。
蕎麦と豚丼の空楽(そら)定食を注文。蕎麦のつけ汁がごまだれで、自分でクルミをすりつぶして入れていただく。美味しかった。
名物のわらじとんかつ定食も美味しそう。
昼食後に温泉へ。やや濁りのある弱アルカリ性の泉質で肌がぬるっとする感じ。
店内は広く庭の手入れもきちんとされていて綺麗な施設である。

蕎麦と豚丼の空楽(そら)定食

わらじとんかつ定食
20分くらい仮眠をとり帰り支度。
空はまだ霧雨なので合羽をきてスタート。
道の駅あしがくぼでTさんとお別れ。参加ありがとう!
国道299号を南下し圏央道への近道と県道15号に入ったら大渋滞。
その先の巾着田の彼岸花満開で見物客がわんさか!
今年は暑さで開花が遅れたのを忘れていた(確かに綺麗で見事なのだ)
圏央鶴ヶ島から圏央道~関越道~三芳PAで休憩&解散。
17時半ごろ帰宅。
今回は雨、峠道、落ち葉などバイクは泥だらけ。
久々の洗車だな~。走行300㎞、お疲れさまでした。
空はまだ霧雨なので合羽をきてスタート。
道の駅あしがくぼでTさんとお別れ。参加ありがとう!
国道299号を南下し圏央道への近道と県道15号に入ったら大渋滞。
その先の巾着田の彼岸花満開で見物客がわんさか!
今年は暑さで開花が遅れたのを忘れていた(確かに綺麗で見事なのだ)
圏央鶴ヶ島から圏央道~関越道~三芳PAで休憩&解散。
17時半ごろ帰宅。
今回は雨、峠道、落ち葉などバイクは泥だらけ。
久々の洗車だな~。走行300㎞、お疲れさまでした。