イベントギャラリー

イベントギャラリー

山梨県 石割の湯

今にも雨が降り出しそうな空模様、朝は冬の装備でオーバーパンツを履いた。
8台で7時スタート。
首都高速~東名高速は渋滞もなく予定通り海老名SA着。大井松田インターで下り、国道255号~246号、県道を走り道の駅「すばしり」にて合羽を着る。霧雨と濃霧で視界が悪い。
ほどなく、山中湖に着いたが、まだ時間も早かったので左回りに山中湖を一周した。
天気が良ければ湖と紅葉と富士山が撮影できただろうに残念。
でも、あちらこちらの木々が綺麗だった。
営業が11時からなのだが30分も早く目的地「石割の湯」に着き、合羽を脱いで建物の屋根の下にて待つ。
気温が思ったより下がらなかったので寒さに震えることなく良かった。
少し紅葉も見られました
お風呂は無色透明で本当なら一時間ほど入っていたいのだが、帰り時間を早くスタートするために今日は少々短めに。
昼食はラーメンと餃子。
別の休憩所で少しお昼寝をして13時に再び雨具装備で出発。
雨はなかなか止まず、晴れていたら楽しい道なのに残念。
帰りは圏央道の相模原ICから乗って八王子JCTで中央道に入り石川PAで最後の休憩解散。
16時前には自宅着。日没が早くなってきたので明るいうちに帰宅出来て良かった。走行270Km。お疲れ様でした。